【分類シリーズ】おいしい料理と恋愛の両立 10作品

「本ブログは広告を含みます。」

|幸せのレシピ |きのう何食べた? 1&2、スペシャル |劇場版 きのう何食べた? |片恋グルメ日記 1&2 |この恋あたためますか? |問題のあるレストラン |失恋めし |パティスリーMON |隣の男はよく食べる |いつも月夜に米の飯


|幸せのレシピ |2007年 |104分 |高級レストランで料理⾧であり一流シェフのケイト。姉が突然の事故で9歳の姪を引き取ることに。彼女とは対照的で陽気なシェフ、ニックが副料理⾧として加わり、完璧主義の彼女の生活に狂いが生じる。


|きのう何食べた? 1&2、スペシャル |2019~2023年 |30分×24、26分×3 |シロさんとケンジという同性カップルの日常と食卓を描いた物語。几帳面で料理上手な弁護士と、人当たりの良い美容師。毎日の夕食を共に囲み、互いの出来事や想いを語り合う二人が、ほろ苦くも温かい。


|劇場版きのう何食べた? |2021年 |119分 |料理好きで几帳面な弁護士シロさん。恋人の美容師ケンジは陽気で大らか。幸せな2人。賢二の誕生日に京都旅行へ行くことになる。しかし、それがきっかけで、彼らの平和な日常に変化が訪れる。


|片恋グルメ日記1&2 |2020~2022年 |25分×18 |少女漫画誌の編集者である主人公コロが、会社のイケメン社員・八角さんに恋をし、彼の食べたものを調べ、同じものを食べることで彼を感じようとする“食事ストーキング”を通じて妄想を膨らませるラブコメディ。


|この恋あたためますか? |2020年 |47分×10 |夢破れてコンビニバイトする井上樹木と、コンビニチェーンの社⾧・浅羽拓実が惹かれ合う。浅羽はスイーツのリニューアル計画。井上を巻き込み、対立しながらも惹かれ合う2人の恋とスイーツ開発の行方は?


|問題のあるレストラン |2015年 |46分×10 |理不尽な目に遭った女性たちが、男性社会を見返すために、ビストロレストランを開店し奮闘する。主人公が、問題を抱えた女性たちやゲイの友人たちと共に、レストランを舞台に様々な困難に立ち向かいます。


|失恋めし |2022年 |24分×10 |画像はイメージです |イラストレーターの主人公ミキが、失恋した人々の思い出の味とそのエピソードを漫画に描く物語。ミキは、街中で失恋した人々と出会い、彼らの失恋エピソードとそれにまつわる「めし」の話を聞き漫画のネタに。


|パティスリーMON |2024年 |25分×12 |画像はイメージです |恋愛経験のない主人公・山崎音女が、フランス洋菓子店「パティスリーMON」で働き始め、仲間たちとの仕事や恋愛を通して成⾧していく。かつて憧れていた家庭教師と再会し、音女の甘く切ない恋模様が・・・。


|隣の男はよく食べる |2023年 |25分×12 |料理が得意な独身女性麻紀と、隣に住む年の差10歳イケメン男子との恋愛ドラマ。麻紀は⾧年恋愛から遠ざかっていたが、再び恋にときめき始める。しかし、年の差や周囲の反応、様々な壁に悩みながら・・・


|いつも月夜に米の飯 |2018年 |104分 |母と離れて東京で暮らしていた女子高生の千代里は、新潟で小料理屋を営む母が失踪したとの報せを受ける。千代里が戻ると、店には料理人の男アサダがいた。渋々、店を続けていく千代里だが…。





コメント

タイトルとURLをコピーしました