【分類シリーズ】店も料理も守る戦略に痺れる 9作品

「本ブログは広告を含みます。」

|Dinner |フェルマーの料理 |グランメゾン・東京 |グランメゾン・パリ |Heaven?~ご苦楽レストラン~ |かもめ食堂 |焼肉ドラゴン |レミーのおいしいレストラン |二ツ星の料理人


|Dinner |2013年 |46分×11 |人気イタリアン「ロッカビアンカ」のオーナーシェフ辰巳が倒れた後、娘である支配人が新料理⾧として江崎究を招き店の立て直しを図る。 江崎は料理の腕は確かだが、伝統や愛情を重視する辰巳とは対照的。


|フェルマーの料理 |2023年 |45分×10 |数学者を夢見たものの挫折した高校生、北田岳が、カリスマシェフの朝倉海と出会い、数学的な思考を駆使して料理の世界で成⾧する。海が経営する二つ星レストラン「K」で、岳は人として成⾧する。


|グランメゾン★東京 |2019年 |54分×11 |型破りな天才フランス料理シェフ尾花は、過去の事件で全てを失った。女性シェフ早見と出会い、日本で「グランメゾン東京」を開店し、再び三つ星レストランを目指す。 その後を描いたスペシャルドラマも。


|グランメゾン★パリ |2024年 |117分 |日本で三つ星を獲得した「グランメゾン東京」の尾花夏樹と早見倫子が、フランス・パリに新店舗「グランメゾン・パリ」をオープンし、異国の地で苦戦しながらも、アジア人初となるミシュラン三つ星獲得を目指す。


|Heaven?~ご苦楽レストラン~ |2019年 |57分×10 |風変わりなオーナー・黒須仮名子が、己の欲求を満たすためだけに開いたフレンチレストラン「ロワン・ディシー」を開店。真面目な伊賀観が、仮名子にスカウトされ、彼女の店で働く決意から始まる。


|かもめ食堂 |2006年 |101分 |フィンランド・ヘルシンキに小さな「かもめ食堂」をオープンした日本人女性。通ってくれる客は、日本のアニメファンの青年だけだった。めげずに淡々と営業を続けると、訳ありな2人の日本人女性と出会う。


|焼肉ドラゴン |2018年 |127分 |万国博覧会の1970年、関西の地方都市で焼肉店を営む6人家族。家⾧の男は故郷と左腕を失っていたが、希望を失わず家族を鼓舞する。彼らは力を合わせ、高度経済成⾧期の激動の中を生きていく。


|レミーのおいしいレストラン |2007年 |111分 |料理が得意なネズミのレミーは、一流レストランのシェフになることを夢見ていた。レミーは憧れの店で失敗のスープを作り直し客から好評。見習いリングイニは、レミーを頭に乗せて料理の特訓を始める。


|二ツ星の料理人 |2016年 |100分 |問題を起こして姿を消していた一流の二ツ星料理人アダムが、挫折から這い上がり再び頂点を目指す。一匹狼だったアダムの完璧主義ゆえの葛藤、チームワークの大切さ、美しい料理など、見応え満載。





コメント

タイトルとURLをコピーしました